シッター紹介

トップページ

シッター紹介

シッター紹介

資格取得一覧

有資格者シッター紹介

有資格者シッター紹介

統括責任者


川上 裕也
趣味サッカー観戦、映画鑑賞
好きな言葉天は自ら助くる者を助く
初めまして。責任者の川上裕也と申します。飼い主様の大切な家族でありますペットを愛情込めてお世話させて頂いております。
LOVE PETは、『ストレス軽減、普段通りの環境』を実現し、ご安心して外出して頂ける為の架け橋になりたいと強く願っております。そしてペットシッターをご存知なかった方に、1人でも多くの方に知って頂けるよう、私共は他社には無い『圧倒的なサービス・低価格』を実現し、『不安から安心』に変わり、多くの方から大変お喜びのお声を頂いております。又、一般的なペットシッターとは違い、大切な命・最愛なペットをお守りする事に力を入れ、震災対策やボランティア活動に全力を注いでおります。
最後に、皆様にご紹介させて頂きますシッターは有資格者、厳しい研修を終えた優秀なシッターとなります。
有資格者シッター紹介

女性ペットシッター


木村 由枝
趣味音楽、映画

 

好きな言葉泰然自若
はじめまして、こんにちは。木村由枝と申します。
私は、18年間動物病院で看護師兼トリマーとして働いてきました。 そこで培ってきたものを、この仕事を通して役立てられたらと思います。
皆様が安心して大切な家族を預けられるよう、またワンちゃんネコちゃんの異変にいち早く気づいてあげられるよう、愛情いっぱいでお世話させていただきます。
ご心配事などございましたら、いつでもご相談ください。どうぞ、よろしくお願い致します。
有資格者シッター紹介

女性ペットシッター


一筆 一恵
趣味ゴルフ 料理 生け花(小原流・准教授)

 

好きな言葉成功する人間になろうとせず、むしろ価値ある人間になろうとしなさい(アインシュタイン)

 

 

金融関係企業のOLを経て、ペットシッター士の資格を取得し、ペットシッターに転職しました。
人間とペットの幸せな共存を目指し、殺処分寸前の犬や捨て犬のボランティアスタッフとしても活動しております。自身でも11歳になるミニチュアダックスフンドと暮らしてます。
第一にペットがストレスなく過ごせるように気を配り、飼い主様の目線に立って、お世話させて頂きます。ヒアリングをきちんとして、飼い主様とペットが離れていても不安なく過ごせるように勤めさせて頂きます。お世話中の様子を写真とメールで都度ご報告させて頂きます。
不安に思うことはどんなことでも聞いて下さい。可愛いペットたちに会えるのを楽しみにしております。
有資格者シッター紹介

女性ペットシッター


石田 友紀
趣味犬とお散歩をしながら季節を感じること。スポーツ 読書

 

好きな言葉Don't worry. Be happy.
はじめまして、こんにちは。
石田 友紀と申します。家族と保護猫とハスキー犬と暮らしております。
動物がそばにいるということ。動物のかわいい仕草は、人の心を豊かにし 和ませ 穏やかな気持ちにさせてくれます。
ペットと一緒に過ごす楽しさは、この上ない喜びです。
飼い主様の大切な家族である ワンちゃん 猫ちゃんのサポートを飼い主様と同じように愛情たっぷりで一生懸命お世話をさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
有資格者シッター紹介

女性ペットシッター


皆川 まゆみ
趣味動物達と触れ合うこと、羊毛フェルト制作、ライブ鑑賞

好きな言葉明日が来ることは奇跡、大きなことでも小さなことでも幸せを感じよう、初心忘るべからず

皆様、初めまして。
皆川 まゆみと申します。嬉しい時には共に喜び、悲しい時にはそっと寄り添い元気玉を送って笑顔に戻してくれたり、癒やしてくれたり、見掛けるだけで自然と笑みが溢れる動物が幼少時から本当に心から大好きで、5歳の頃から保護猫と一緒に暮らして来ました。1番多い時には5匹と共に暮らしていました。そんなとても素敵な動物達を家族として迎え入れてくれた両親には感謝しています。現在は、トイ・プードル姉妹と一緒に暮らしています。日々、ありがたいことに私が愛犬達に幸せにしてもらっています。一緒に暮らせる限られたとても大切な時間をより幸せに過ごして頂きたいので、動物達と飼い主様を笑顔にする架け橋の様な存在になりたいと思います。そして、ペットシッターをさせて頂けることを心から幸せに思い、感謝して初心の気持ちをいつまでも忘れることなく、お世話をさせて頂きたいと思います。自分の家族と同じく責任を持って大切に心を込めてケアしていき、言葉では話せない分、表情で気持ちを汲み取ることや、健康状態・細かい変化に十分配慮すると共にお留守の間でもより楽しく快適に過ごしてもらえる様、努めて参ります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
有資格者シッター紹介

女性ペットシッター


石井 裕美
趣味キャンプ、ピアス作り、美味しいものを食べること

好きな言葉合縁奇縁
はじめまして。
石井裕美と申します。
私は幼少期から常に犬のいる環境で育ち、2年前までミニチュアダックスフントと一緒に生活をしていました。
そんな犬たちとの生活の中で、数えきれないほどの幸せをもらえた事は、今の私のにとって一生の宝物となっています。
これから先の人生、動物に携わる事をしていき、少しでも多くの動物たちが笑顔を作り出し、飼い主様にご提供する事ができれば幸いです。
そして、私自身も様々な動物たちの笑顔に触れていきたいと思っています。
飼い主の皆様の大切なご家族が安心してお留守番できるよう、愛情持ってお世話させていただきます。
どうぞ宜しくお願い致します。
有資格者シッター紹介

女性ペットシッター


本郷 美佳子
趣味TVスポーツ観戦、海外ドラマ視聴
好きな言葉すべての生き物に尊厳を

 

はじめまして、こんにちは。
本郷美佳子と申します。
子供の頃からポカポカのマンホールの上で野良猫と何時間も過ごし、お小遣いのすべてをうさぎやモルモット、中型インコたちに注いでいました。二頭のラブラドールを娘として愛し、辛く悲しいお別れをした後、縁あって今はトイプードルと暮らしています。
書籍編集者としてのお仕事をしたあと、トレーナー/トリマーとして過ごしましたが、今ほど動物愛護の浸透していなかった時代の動物業界でしたため、私自身の考え方の相違により一度退いておりました。人のエゴではなく、その動物として、命としての幸せを考えながら共に幸せに暮らすことを目指しています。
お世話させていただくどの仔も、飼い主様にとって愛する我が仔、大切なご家族。そのことをいつも心にしっかり持ちながら、皆様の大切な動物たちとの生活をアシストさせていただきます。
有資格者シッター紹介

女性ペットシッター


嘉藤 美穂
趣味アイドルを見ること 音楽鑑賞

好きな言葉為せば成る、為さねば成らぬ何事も

 

初めまして、嘉藤美穂と申します。
私は物心つく前からおうちにペットがいる環境で過ごしていて、現在は14歳の黒パグと一緒に暮らしています。
気づいたら動物が大好きになっていて、ながれるように動物の専門学校に行っていました。学校では、動物看護や老犬のケア、トリミングなどを学びました。
学校で学んだことを生かせるよう、いろいろなところに目を向け、ペットの体調などの変化にいち早く気づけるように日々努力していきます。
ペットシッターとして、お客様とその家族であるペットに親身に寄り添い、お客様が安心して預けられるよう、精一杯お世話させていただくと共に、自分のペット同様の愛情をたくさん注ぎながらわんちゃん、ねこちゃん達と触れ合い仲良くなっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
有資格者シッター紹介

女性ペットシッター


友利 由香
趣味音楽鑑賞、映画鑑賞、グルメ巡り

好きな言葉Hope is a good thing, maybe the best of thing. and no good thing ever dies.(ショーシャンクの空に)

 


初めまして、友利由香と申します。
昔から犬と暮らす生活をしてきて、現在は4匹の犬と生活をしています。
昔から動物が好きで、動物や人のためになる仕事をしたいと思い、ウェブ制作会社からペットシッターへ転職をしました。
ペットと接することでしか得られない気持ちがたくさんあり、私達の時間を豊かにしてくれます。ペットは皆様にとっても大切な家族だと思います。
動物と接するにあたって、この種類はこういう性格が多いと決めつけずに、一匹一匹にそれぞれの性格や個性があり、ちゃんとその子のことを理解し愛情をもって大切なペットのお世話をさせていただきます。
そして、飼い主様が安心してペットを預けていただけるように精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします。
有資格者シッター紹介

女性ペットシッター


河村 僚子
趣味愛犬の散歩、カフェ巡り、 飛行機、英会話など

好きな言葉Everything starts a small step.

 

こんにちは。河村僚子です。
私は幼い頃から祖父と祖母の影響で犬、鳥、魚、昆虫などたくさんの動物を飼育する環境にいました。そこから、純粋な動物が好きという気持ちは変わらず現在は小型犬を飼っており、そこから出会う人、犬、他の動物たちとの時間はとても私の宝物になっています。空いた時間に動物愛護を含む国際問題に関して追及し、世界と比べて日本の動物に対する環境、考え方などを学習中です。日本ではまだまだペットシッターという制度の知名度が他国に比べて高くないと思いますが、今後共存社会を目指していくために必要なものだと思っております。人以外の命あるものと暮らす楽しさ、豊かさを日々感じております。皆様にもよりよい生活が送れるようサポートしていけるペットシッターを目指して参ります。どうぞ宜しくお願い致します。
有資格者シッター紹介

女性ペットシッター


石川 淳実
趣味愛犬とのお出かけ、ドライブ

好きな言葉無いものを嘆くな。あるものを活かせ。

 

はじめまして。石川淳実と申します。
子供の頃から犬と暮らし、今は10歳のトイプードルと共に人生を歩んでいます。
日々癒され、笑わせてもらい、時に助けてもらってきた犬たちに、「今度は私が今までもらってきた愛を返していきたい。動物たちの為に生きていきたい。」と思うようになり、数年前から保護犬保護猫のボランティア活動をさせて頂いています。
ボランティアをきっかけに動物関連の勉強をし始め、ペットシッター士の資格を取得し、全く異なる金融系企業からペットシッターへと転職致しました。
動物が大好きです。犬も猫も、一緒に暮らす全ての動物は皆、家族の一員だと思っています。そんな大切な家族の一人である動物たちには幸せと喜びを、そして飼い主様には安心と信頼を、それぞれお届け出来るよう、誠実に、心を込めてお世話させて頂きます。どうぞよろしくお願い致します!
有資格者シッター紹介

女性ペットシッター


岩崎 杏莉
趣味野球観戦 ゲーム 動物と触れ合う事

好きな言葉“今”を楽しもう!!

 

はじめまして!岩崎杏莉と申します。
小さな頃から動物が大好きで、近所にいる沢山のわんちゃんと触れ合いながら成長してきました。大きくなった今でも友人のお家のわんちゃんのお手入れやお散歩を代わりに行くなど動物と過ごすのが大好きです!現在は専門学校に通学しながらペットシッターのお仕事をしています。専門学校ではトリマーの知識や看護系、トレーニングを勉強しており様々な資格も取得したのでお世話を通して活かしていきたいと思っています!オーナー様はもちろん大事にされている家族(わんちゃんねこちゃん達)も安心出来る様に愛情込めてお世話をしていきますので、どうぞ宜しくお願い致します。
有資格者シッター紹介

女性ペットシッター


村田 めぐみ
趣味ウォーキング(毎日2時間)、旅、イラスト、動物や自然と触れ合うこと

好きな言葉自分が変われば世界も変わる

 

はじめまして!
幼い頃から、実家で保護犬と暮らしてきました。私が辛い時や悲しい時はいち早く察知して、そばにきて顔をなめたり、おどけて励ましてくれたり、帰宅したら家が壊れるんじゃないかというくらい大喜びして笑わせてくれたり、常に幸せを運んでくれて、そして愛というものを学ばさせてくれた存在でした。母がよく『動物は言葉で言いたい事を伝えられないから、行動やしぐさで読みとらなきゃね!』と言っていたので、何を考えて何をしてほしいのか、自然とよく観察するようになり、その感覚は今も大事にしています。これまで大きな幸せを運んでくれた動物に対して、少しでも恩返しをしていきたいと思い、ペットシッターの道に進みました。現在、動物介護や動物看護を独学で勉強しつつ、また猫じゃらしやオモチャの遊び方も研究しています。皆様の大事な家族であるペットに、『今日もとっても楽しかった!!!』と思ってもらえるように、まごころや愛情をこめて、お世話させて頂きます。よろしくお願い致します!
有資格者シッター紹介

女性ペットシッター


大滝 菜摘
趣味音楽 動画や映画鑑賞

好きな言葉一期一会 足るを知る

 

初めまして。大滝菜摘と申します。
実家で暮らしていた頃から犬、猫、うさぎ、鳥など動物が身近にいる環境で育ちました。 動物たちが与えてくれる癒しの力は計り知れないものであると同時に尊いものであると感じます。その反面、身の回りのお世話・ケア、躾など大変であると感じる場面もありました。
そのような背景もあり何らかの形で動物と関わる仕事をいずれかはしたいという思いがあり、この度ご縁がありペットシッター士として従事させて頂く事となりました。 また、繊細な心を持ち合わせているペットが、ストレスなく、いつもの環境=住み慣れたお家でリラックスし過ごせるよう責任と愛情を持ち、各々の個性に合ったお世話を心掛けたいと思っております。
どうぞ宜しくお願い致します。
有資格者シッター紹介

女性ペットシッター


宮本 紫乃
趣味動物番組の観賞。 動物愛護団体さんのYouTubeを見て応援、勉強すること。動物との触れ合い。美味しい物を食べること。



好きな言葉至誠天に通ず。ありがとう。お陰様。

 

初めまして 宮本紫乃と申します。
子供の頃から動物が大好きで 猫と犬と暮らして来ました。愛犬がシニアになり色々と病気を患いその事がきっかけで手作りごはんやおやつ作りを勉強し始め、そしてペット介護士の勉強もしました。看病、介助、介護をしている中で、これから先の人生 動物にかかわる仕事に就きたいと思うようになり、今の私があります。
愛猫、愛犬には沢山の幸せをもらい、本当に色々なコトを学ばせてもらいました。その学びを通し少しでもお役に立てれば と思っています。
飼い主様にとって大切な愛する我が子であるコトをしっかり心に刻み、お世話させて頂くどの子も自分の子のように愛情と責任を持ってその子の個性を理解し、その子にあったお世話を心がけ飼い主様にも動物逹にも安心して頂けるよう、信頼して頂けるよう 真心を込めて一生懸命お世話させて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。
有資格者シッター紹介

女性ペットシッター


坂田 亜紀子
趣味愛猫と遊ぶこと、散歩、サイクリング、美味しいものを食べること

好きな言葉笑い門には福来る、為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり

 

 

初めまして。坂田亜紀子と申します。
私は子供の頃から動物が大好きで、今までに犬や猫、ウサギと暮らしてきました。現在は16歳と9歳の高齢猫達と穏やかに暮らしています。
ペットシッターになる前は長年医療関係の事務をしていましたが、ペットシッターの仕事に強く惹かれ勉強し、キャットシッター、キャットケアスペシャリスト、愛玩動物飼養管理士2級の資格を取得しました。
きっかけは、実家の中型犬(ラブラドール雑種)の介護でした。高齢の両親による老々介護。可愛いわが子を想いながらも大変な介護でした。
介護は動物も人間も同じ。人間のヘルパーさんの様に安心してお任せできる存在がいてくれたら動物も人間も幸せなのではないかと思いから、ペットシッターにたどり着きました。
お留守番のお世話は勿論、知識をもったシッターによる介護のお手伝いも、もっと広がればよいなと思います。
お話が出来ない動物たちは、表情や体調をよく観察して思いを汲み取ることが大切といつも思っています。
飼い主様の大切な我が子を安心してお任せしていただけるよう、我が子のように愛情をもって大切にお世話させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
有資格者シッター紹介

ペット防災指導員


小田嶋 健太
趣味映画鑑賞 爬虫類観察
好きな言葉不撓不屈(ふとうふくつ) 努力は人を裏切らない・礼に始まり礼に終わる

 

初めまして。小田嶋健太と申します。私は飼い主様の大切な家族の一員であるワンちゃん、ネコちゃんやペットを心を込めてお世話をすると共に、万が一巨大地震がおきた際には、ペット防災指導員として現地に向かい『ライフジャケット・ハーネス・非常食』を持参し、担当シッター全員に的確な指示、LOVE PET震災専用掲示板による飼い主様への状況報告、避難場所の確保をし、生命保持に全力を尽くします。
飼い主様とペットに安心と安全を第一に勤めて参ります。安心してお任せくださいませ。宜しくお願い致します。

TOP